

- 2021年10月28日
寄付金のお礼
チャリテイ・ハローウィンパーテイまであと1日となりました👻👻👻 チャリテイイベントに参加される方もされない方も、寄付金を沢山いただきまして、誠にありがとうございます! 寄付金の内訳: ★バンビスの生徒さま、その他:RM575.00⇒ドッグフードを買わせて頂きました ★バンビスの先生方、スタッフ:RM288.50⇒4PAWSの理事へパンやチーズを買わせて頂きました ★バンビス代表 杉山:RM1000.00⇒現金を寄付させていただきました 合計:RM1863.50 ●バンビスの生徒さま、その他の皆様から頂きましたRM575.00でドッグフード20kgを4袋、その他沢山の缶詰を買う事ができました。 ●バンビスの先生方とスタッフが寄付して下さった金額RM288.50で、、理事のバーバラさんへパンやチーズ、ソーセージ、ビールなどを買わせて頂きました。いつも自分の為に全くお金を使わないバーバラさん。保護した犬猫に自身の財産を全て使い面倒をみていらっしゃいます。バーバラさん、久しぶりに美味しい🍺と🧀で楽しんでいただけると嬉しいです。 ●RM1000の


- 2021年10月27日
運気アップ!1日1分・英会話 10/27/21✨
Pay it forward という言葉を知っていますか? 知っていたら、あなたはもう既に物凄く運の良い方だと思います✨ 海外に住んでいると良く使うのですが、単純に「恩返し」のニュアンスを含んだ表現です。 PAY 支払い??? FORWARD 前に向かって??? Pay it forward⇒前払い??? フム??? と思ってしまいますが、もう少し深く言葉を見ていくと、この言葉の意味は「恩送り」という意味になります。 もっと凄いのが、受けた恩をその人に返すのではなく、次の人/恩を全く別の人にも送っていこうという意味が込められています。 ついつい日常では自分のことばかり考えてしまいがちですが、海外に暮らしていると、家族ではない全くの別のだれかに常に助けられて暮らしています。直々に助けられていなくてもどこかで繋がって助けられているのです。助けてもらった人に直接恩返しをしなくてもまた別の形で困っている人を助ける。 多数の人物が親切の輪を広げていくための活動です。アメリカなどで日常でよくPay it forwardの場面に遭遇します。ちなみに同一人物にお


- 2021年10月26日
根気強く留学の夢を叶えた・中2男子のストーリー
コロナ渦、無事EPSOM Collegeへの留学を開始した果たしたSくんのサクセス・ストーリー 留学を決断されたのは、小学校6年生。単身でボーデイングスクールへの留学をスタートされました👏👏👏 留学を決断された2年前はまだかわいいらしい小学生でしたが、今では真の強い素敵な中学生になられました。 *マレーシアにて14日間のホテル隔離終了後のSくん、お写真をご本人からお借りしています。 マレーシアへもお一人で渡航、14日間のホテル隔離も無事に達成! 因みにEPSOM Collegeは隔離用のKLIA Tune Hotelを生徒用の貸し切りで利用しているので、お一人渡航のお子様でも少しは安心です。 隔離中にホテルより提供される食事 トンカツの様なものも出てきたそうです↓ 味噌汁付きなのかな?! こちらはビーフン、お子様でも食べられる辛くなさそうなビーフンです↓ グアバとアップル、野菜感覚でフルーツもついています。 隔離中はお部屋から一歩も出ることが出来ないので、随分と退屈なのではないかと思います。 食事もお部屋の前まで1日3食運ばれてきますし、お


- 2021年10月26日
運気アップ!1日1分・英会話 10/26/21✨
今日は少し難易度の高い単語を紹介したいと思います。 Circumstances サーカム スタンシーズと読みます。 状況、環境、事情 などどいう意味になります。 レベル的には英検2級から1級にかけて出題される単語ですが、バイデンさんのスピーチや、海外ドラマや映画などで良く耳にする単語です。 こちらの動画をお借りして:Circumstancesを聞いてみましょう! 例文 That item sells very well under the circumstances. ⇒この状況下で、その製品/アイテムはとてもよく売れています。 We can do anything under this rich circumstances. こんなにいい状況だったらなんでもできる。 【Circumstances】ちょっとした場面で使ってみるとワンランク上の英会話になること間違いなしっ。 それでは、今日もステキな一日をお過ごし下さいませ✨ 運気が上がる!1日1分英会話を、無料受取りたい方はこちらの公式アカウントへご登録お願いしま~す こちら⇒ バンビスクラブオン


- 2021年10月25日
満席となりました・マレーシア留学・11月度の個別相談会
11月度の個別相談会の日程が決定いたしました! 個別でのご相談、ご質問を多く頂く為、セミナーは行わず、11月度は個別相談会のみを行います。 10月度の個別相談会が満席になりました。 沢山のお申込みありがとうございました。 お席が埋まってきています、11月13日(土)のご都合が悪い場合は月末に別日を設ける予定です。 (お問い合わせください) ●11月13日(土)2021 10:00AM-10:45AM X 11:00AM-11:45AM X 12:00AM-12:45 X 13:00-13:45 X 14:00-14:45 X 15:00-15:45 X ●11月16日(火)2021 19:00-19:45 X 20:00-20:45 X 21:00-21:45 X ●11月23日(火)2021 19:00-19:45 X 20:00-20:45 X 21:00-21:45 X ●参加費用:無料 ●予約制 無料・個別相談会をお申込むには、こちらの公式ラインよりお友達申請をしていただき、公式ラインを通じてメッセージを頂ければと思います。 公式ラインは


- 2021年10月25日
マレーシア留学に一人で旅立った・勇敢な小6男子
コロナ渦で留学を見合わせていた方々もここに来て大分緩和されてきたおかげで、毎週ぽつぽつと渡航されはじめ、これまで日本国内で待機していた方も来年1月の授業開始に向けてみなさま渡航されることが決まりました㊗ そんな中、小6で単身でボーデイングスクールへ留学生活をスタートさせた勇敢なYくん!!! ⋆写真はマレーシア到着時 Yくん、留学を考え始めたのは今年2021年の1月ごろ。 無事にクアラルンプールへ到着し、ホテル隔離後、あの名門校EPSOM Collegeへ入学を果たされました。 EPSOM Collegeの学校情報はこちら⇒ 学校選びもEPSOM一本に絞り受験。色々と悩むことなく、ほんの一瞬で決断! お子様も勇敢ですが、そんなチャンスを悩むことなく与えてあげられる親御さんももっと勇敢ですよね。 親御さまからは: 親が与えてくれるチャンスを取るのか取らないのか?! それはあなた(子供自身)次第だ!とおっしゃっておられました。 親御さまもかっこ良いですよね! マレーシア渡航までの不安材料、問題点 コロナ渦なので、いざ留学すると決断をしても、いつもの様に


- 2021年10月25日
運気アップ!1日1分・英会話 10/25/21✨
いつも頑張っている皆さまへ! 今日は月曜日✨ すっきりした月曜日を迎えられている方も、どんよりした月曜日を迎えられている方も様々でいらっしゃること思います。そんな皆さまに、今日の運気アップの一言は: Take it easy. 気楽にやろうよ! 例文: *Hey. You don’t have to get so emotional. Take it easy.
そんなに感情的になることはないだろ。落ち着けよ。 *See you next week guys. Take it easy. Have a nice day. じゃあみんな、来週ね。週末はゆっくりしてね。 それでは、今日もステキな一日をお過ごし下さいませ✨ 運気が上がる!1日1分英会話を、無料受取りたい方はこちらの公式アカウントへご登録お願いしま~す こちら⇒ バンビスクラブオンライン・レッスンお問い合せはこちら BAMBIS(株) TEL; (60)-174852177 (WhatsApp) / (60)4-89000396 メール:bambis.edu@gmail.com バンビス


- 2021年10月21日
運気アップ!1日1分・英会話 10/21/21✨
Don't wanna... I don't wanna... Want to = wanna やりたくない というシンプルな言い回しいです。 アメリカではwannaの方が良く使われていてwant toはあまり聞く事はありません。 但し、文章で書く時はwannaと書くとXになってしまいます。きちんとwant toと書く様にしましょう! I don't wanna OOO. OOOの中を色々な動詞に変える事によってOOOをやりたくないとより具体的な意味で伝える事ができます。 I don't wanna go to school. 学校行きたくない I don't wanna leave. 帰りたくない I don't wanna forget. 忘れたくない I don't wanna wait. 待ちたくない I don't wanna know. 知りたくない 見ざる聞かざる言わざる 今日はこれを英語で言ってみましょう! それでは、今日もステキな一日をお過ごし下さいませ✨ 運気が上がる!1日1分英会話を、無料受取りたい方はこちらの公式アカウン


- 2021年10月21日
Marlborough マルボロ・カレッジ マレーシア
Marlborough college Malaysia お勧め度 ★★★★★ 難易度 ★★★★★ 学費 ★★★★★ 施設 ★★★★★


- 2021年10月21日
Peninsula ペニンシュラ・インターナショナルスクール
Peninsula International School お勧め度 ★★★★ 難易度 ★★ 学費 ★★★ 施設 ★★★★ 学校について 学生寮


- 2021年10月21日
KTJインタナショナルスクール
KTJ International School お勧め度 ★★★★ 難易度 ★★★★ 学費 ★★★ 施設 ★★★★


- 2021年10月20日
オーストラリアン・カリキュラムとは
マレーシアのインタナショナルスクールには幾つかオーストラリアのカリキュラムを採用しているインタナショナルスクールがあります。 「オーストラリアン・カリキュラム」とは、オーストラリア全土で用いられるカリキュラムです。2008年に政府が発表した国家教育指針「メルボルン宣言」により、従来の教育制度から一新された世界基準のグローバル教育カリキュラムです。新たなプログラムのため、現在も改変が続けられています。 オーストラリアの教育制度 6年(小学校) 4年(中学校) 2年(高校) ◎プライマリー・スクール(1年~6年生) 日本の小学校に相当する6年制のスクールです。日本や他国の制度との違いは、カリキュラムの自由度が高いことです。教育指針実現のために必要であれば、スクール、教員それぞれが、教科書の選定などを自ら行います。オーストラリアでは国民は市民である、という原則に従い、自由に考え、目標に向かって最良の方法を考えることが推奨されています。また、授業は教員が生徒に一方的に教えるレクチャー式でなく、ディベート・ディスカッション・プレゼンテーションなどのスタイル


- 2021年10月20日
アメリカン・カリキュラムとは
「AP(Advanced Placement)」とは、アメリカの高校や、アメリカン・カリキュラムを採用する世界各国のインターナショナル・スクール高等部で行われるテストとプログラムの総称です。レベルはAdvanced(上級)プログラムで、アメリカの大学一、二年次に相当します。AP取得後は成績優秀者を対象に、大学一年次の一般教養課程の単位取得が免除され、二年生への編入が可能です。 アメリカの学校制度 6年(小学校) 2年(ミドルスクール) 4年(ハイスクール) ※義務教育以上の過程である一一~一二年生(一六~一七歳)はイギリスのシックス・フォームに相当する大学入学のための準備期間です。しかし、このAPは、アメリカの大学進学の際に単位認定されますが、海外大学では基準を満たしません。履修内容は世界基準に合わせた高度なものですが、アメリカの大学進学を希望しない場合は、その他のカリキュラムが適しています。 ■アメリカの大学入学に最も大切な「高校の成績」 アメリカの大学入学判定には、SATやACTというテストが用いられます。SATは大学入学を希望するすべての学

- 2021年10月20日
A-Level(Aレベル)について
Aレベルは【General Certificate of Education, Advanced Level】の訳で、イギリスやオーストラリアなどの大学入学資格として認められる統一試験です。 マレーシアの高校生は(イギリスの高校生同様)大学に進学ために、通常2年間、Aレベルで勉強をします。1年目のカリキュラムを修了するとASレベルの試験を受け、2年目のカリキュラムを修了するとA2 レベルの試験を受けます。 AレベルでIBと異なり選択する科目数が少なく、3~5教科を集中して専門的に勉強します。Aレベルを修了すると、大学の1年次に入学することができます。 現在は日本の大学でもAレベルを認めている大学も増えてきています。


- 2021年10月20日
カナディアン・カリキュラム(オンタリオ式)とは
「カナディアン・カリキュラム」(オンタリオ式)とは、カナダのオンタリオ州で用いられるカリキュラムです。カナダは一〇州と三つの準州からなる国で、州の独立性が高い連邦国家です。そのため州・準州・国との間にそれぞれ自立した関係を築いており、教育の詳細な内容やカリキュラム、その他、重要なことについても、それぞれが干渉し合うことはありません。 カナダの教育水準は世界的に見ても高く、トップ・クラスの評価を得ています。 ■カナダの教育制度 八-四制 ◎エレメンタリー・スクールElementary school(一年生~八年生) 日本の小学校に相当する初等教育です。エレメンタリー・スクールと呼ばれ、履修期間は一年生~八年生までの八年間です。 ◎ハイ・スクール/セカンダリー・スクールHigh school/Secondary school(九年生~一二年生) 日本の中学・高校に相当する中等教育です。ハイ・スクールあるいは、セカンダリー・スクールと呼ばれ、履修期間は九年生~一二年生までの四年間です。 ■自主性を重んじるカナダ式 生徒が自主性を持つこと、自ら考える力を


- 2021年10月20日
国際バカロレア(IB)プログラムについて
国際バカロレア(通称IB:International Baccalaureate)は、スイスに本部を置く非営利の教育基盤です。グローバル社会で必要とされる知的、個人的、情緒的、社会的に優れた能力を育むためのカリキュラムです。 また、現在の教育制度では各国により違いがあり、大学入学資格が統一されていません。IBの目的は、世界共通の大学入学資格を規定し、明確でスムーズな進学スタイルを確立することです。 IBは世界共通の課題に取り組むグローバル人材のエリート教育です。 IBについて ●IB PYPプライマリー・イヤーズ Primary Years Programme(3歳~12歳) PYPは3~12歳までを対象としたプログラムです。主に精神と身体に関するカリキュラムを用いて、年齢に応じた指導をしています。 【IB PYPの命題】 私たちは誰なのか/私たちはどのような時代と場所にいるのか/私たちはどのように自分を表現するか/世界はどのような仕組みになっているのか/私たちは自分たちをどう組織しているのか/この地球を共有するということ IBでは、これらの命題


- 2021年10月20日
IGCSEとは
「IGCSE」とは(International General Certificate of Secondary Education)の略称で、イギリスのカリキュラム「GCSE」の国際版がです。IGCSEの「I」は、Internationalの「I」です。 IGCSEについて 6年・3年・2年制 (小学校、中学校、高校) ●IGCSEで完結するイギリスの義務教育 イギリスの義務教育は11年生(高校1年相当)までで修了します。その後、大学進学希望者はシックス・フォームと呼ばれる後期高等教育課程に進級します。シックス・フォームでは、世界基準の大学入学資格を取得するための高度なカリキュラムを履修します。IGCSE=〇レベル取得後はシックスス・フォームで、A-Level、あるいはIBDP(国際バカロレア・ディプロマ・プログラム)を取得し、世界の大学進学にエントリーします。 ●科目やレベル IGCSEは、イギリスの10年生~11年生の二年間の準備を経て、一一年生で資格試験を受験して取得します。11年生(16/17歳)の修了が、日本の高校卒業に相当します。ま


- 2021年10月20日
ケンブリッジ式カリキュラムについて
マレーシアのインタナショナルスクールで最も多く採用されている、Cambridge「ケンブリッジ式カリキュラム」とは、イギリスの教育システムに沿ったカリキュラムのことです。 様々な学習の教授方法やカリキュラムを取り入れ、常に時代に即した革新的な教育プログラムであり続けることを目標に掲げています。また、IGCSEと連携しているため、スムーズな移行ができるよう工夫されています。 ケンブリッジ式カリキュラムの教育制度 6年(小学校)、3年(中学校)、2年(高校)、2年(高校&大学準備コース) ◎Primary School プライマリー・スクール(1年~6年生) 日本の小学校に相当する六年制のスクールです。日本より履修開始年齢が一年早く、5歳から6年間履修します。英語、算数、科学について特に深い理解を促します。 高い意識と教育内容をキープした、世界レベルのグローバル教育カリキュラムです。成績評価は、ケンブリッジ・プライマリ・プログレッション・テストと、ケンブリッジ・プライマリ・チェックポイントによりはかり、公正な審査をし、保護者に適切なフィード・バックを


- 2021年10月19日
UCSIインターナショナルスクール
UCSI International School お勧め度 ★★★ 難易度 ★ 学費 ★★ 施設 ★★★ 学校について UCSI International School(ユー・シー・エス・アイ インターナショナルスクール)は、マレーシア国内に3つのキャンパスを持つインタナショナルスクールです。また、グループ会社として大学や医療、不動産などの事業展開もしています(UCSIグループ) 2つのキャンパスはクアラルンプール市内(チェラス)及び校外(スバンジャヤ)に位置し、3つ目のキャンパスはクアラルンプール国際空港の南(スプリングヒル)に位置する学生寮を持つボーデイングスクールです。 ●チェラスキャンパス:2020年に新しく設立されました。IGCSE及びA-Levelを採用しています。クアラルンプール中心部から近く、アクセスの良いキャンパスです。 ●スバンジャヤキャンパス:一番最初に設立されたキャンパスです。IGCSE及びA-Levelを採用しています。クアラルンプール中心部から車で40分ほどの場所にあります。 ●スプリングヒルキャンパス:クアラルン


- 2021年10月19日
IGBインターナショナルスクール
IGB International School お勧め度 ★★★ 難易度 ★★★ 学費 ★★★★★ 施設 ★★★★ 学校について IGB International School(アイ・ジー・ビー・インターナショナルスクール)は、幼稚園の部から高校の部まで一貫してIB(国際バカロレア)カリキュラムを採用するIB教育に特化した学校です。 キャンパス内には、自発的に問い合わせること、疑問を尋ねること、探求することなどIB教育を追求する仕掛けを沢山見受けることが出来ます。 また、広大なキャンパスには、50mのオリンピックサイズのスイミングプールや、体育館、グラウンド、など施設が非常に充実しております。クアラルンプール市内からは車で30分程度の通学圏内にあるため大変便利な立地にあると言えます。 IGBの基本情報 ●IB 国際バカロレアについて 通称IB:International Baccalaureateは、スイスに本部を置く非営利の教育基盤です。グローバル社会で必要とされる知的、個人的、情緒的、社会的に優れた能力を育むためのカリキュラムです。 IB