

- 2022年11月29日
満席となりました・12月度の'22の無料・個別相談会【マレーシア留学・何でも聞いてみよう!】
今年最後!12月度の無料・個別相談会の日程が決定いたしました! 毎月沢山の方々にお申込み頂いております。 皆さまにとって有益な情報をお知らせ出来ていれば嬉しく思います。 沢山のお申込みありがとうございます。 12月は繁忙期のご案内可能な日程が大変少なくなっております。 ご了承頂けます様お願い申し上げます。 猛スピードで経済成長を遂げているマレーシア! 格差社会ではありますが、都市部のクアラルンプールでは、もはや物価は日本と同じ、もしくはそれより上をいっています。 日本で売っているものは現地でも殆ど手に入り、しかも1.5倍~2倍のお値段で売られている! 日系企業の進出も著しい! すし職人の給与は日本の2倍! ラーメンも一杯1000円越え! 中国、中東からのマネー、資本が経済に大きく影響しています。 海外へ移住、留学を目指す方が増えている中、数カ月おきに凄いスピードで変化を遂げる今のマレーシアは安さを求めて来るのは危険です! 日本に住んでいるとあまり感じる事がないのではないかと思いますが、一歩海外へ出てみると確実に貧困化していると肌で感じる事ができま


- 2022年11月29日
🍜お勧めの【B級グルメ】を一気に楽しめるフードコート in KL!
B級グルメ天国のマレーシア! 中でも非常に行きやすくて、絶対外さない、マレーシア中の美味しい中華系B級グルメを集めたフードコートを紹介致します✨ 何よりも嬉しいのはエアコンが利いていて、涼しく清潔! 中々行きにくい屋台と比べると難易度かなり低め! 海外の旅行の一人旅でも全然躊躇することなく入れます。 そして効率よくマレーシア中の美味しい中華系の料理を堪能したい方は是非足を運んでみて下さい✨ Lot 10内地下に入っているHutong(フートン)という名のフードコートです。 有名人も多く訪れる人気のフードコートです! 因みにLot 10のHutongフードコートの上の階にはワンフロアーを全て使用した日本食のフードコートもあります。 写真は肉骨茶【バクテー】↑ サイドのニンニクやお醤油を入れなくても、それだけでかなり味がきまっていてとっても美味しかったです。ラーメンにショウガやニンニク、コショウなど入れなくても全然美味しいといったレベル! 近くに行かれる際は是非Lot 10のHutongフードコートへ足を運んでみて下さいね! Lot 10のロケーショ


- 2022年11月28日
✨高級物件・ブランドレジデンス in クアラルンプール
最近ブランドレジデンスと言われているホテルサービス付きの最高級物件にご興味のあるクライエントさまも多く、実際にクアラルンプールにある物件、人気Top4を内覧して参りました! 世界中にある所謂ブランドレジデンス、クアラルンプールにはたったの6、7棟、今後も増えてくるとは思いまが、その殆どはビジネス、観光共に盛んな一等地に位置しており、世界中のセレブや裕福層が集まる、とてもラグジュアリ空間となっています。 ブランドレジデンスとは 一等地に建てられている 一流のデザイナー、内装の完備がされている 一流ホテルと同じサービスを受ける事ができる 専用のラウンジやドリンクバー、ビジネスセンターを利用できる ホテルと隣接している事が多いのでゲストをお招きしやすい そんな世界中の選ばれし裕福層のみが住んでいるレジデンス! さて、マレーシアのブランドレジデンスにはどんな方が住んでいるのでしょうか?!購入するには?家賃は?などなどサラッと見て行きましょう! 購入価格は?! 1.3億円~3億円位 賃貸の場合の家賃は?! 40万円~80万円/1ヶ月 購入されている方、住ん


- 2022年11月1日
👪ホストファミリー in マレーシア
マレーシアのホストファミリーってどんな家族??? もしかして、ジャングルの中! イスラム教、インド…中国??? 宗教は大丈夫?人種は?などなど と、かなり謎めいていて、欧米などの国のホームステイと比較するとイメージがつきにくい様です。 かつて10年前のマレーシアでは【ホームステイ】という言葉は認知度が低く、現地の人たちにホームステイをしませんか??というお声がけをしてもホーム??ステイ??部屋貸し?っとチンプンカンプンな様子。ホストファミリーとして何をしたら良いのか、1から10まで説明が必要でした。その為、しょっちゅう色んな所で説明会を開いたりしていました。 そんな中でも、ホームステイという言葉を良く理解してくれている人たちもいました。そういった方々は大抵海外へ留学経験があり、自身もホームステイをさせて貰った経験があるという方!そんな方には1から10までの説明が不要で、助かったというエピソードもあるのですが… さて、それから月日が発ち、マレーシアでのホームステイはどう変化していったのでしょうか?! マレーシアのホームステイには3パターンあります。