

- 2022年1月17日
インター校の入学試験ってどんな問題が出るの??
マレーシアインターナショナルスクールに入学する為の入学試験について、一部紹介していきたいと思います。コロナ渦となりこれまで紙面上で受けるペーパーテストの学校もありましたが、現在は殆どオンラインで入学試験を受ける事が出来る様になりました。...


- 2021年10月20日
オーストラリアン・カリキュラムとは
マレーシアのインタナショナルスクールには幾つかオーストラリアのカリキュラムを採用しているインタナショナルスクールがあります。 「オーストラリアン・カリキュラム」とは、オーストラリア全土で用いられるカリキュラムです。2008年に政府が発表した国家教育指針「メルボルン宣言」によ...


- 2021年10月20日
アメリカン・カリキュラムとは
「AP(Advanced Placement)」とは、アメリカの高校や、アメリカン・カリキュラムを採用する世界各国のインターナショナル・スクール高等部で行われるテストとプログラムの総称です。レベルはAdvanced(上級)プログラムで、アメリカの大学一、二年次に相当します。...

- 2021年10月20日
A-Level(Aレベル)について
Aレベルは【General Certificate of Education, Advanced Level】の訳で、イギリスやオーストラリアなどの大学入学資格として認められる統一試験です。 マレーシアの高校生は(イギリスの高校生同様)大学に進学ために、通常2年間、Aレベル...


- 2021年10月20日
カナディアン・カリキュラム(オンタリオ式)とは
「カナディアン・カリキュラム」(オンタリオ式)とは、カナダのオンタリオ州で用いられるカリキュラムです。カナダは一〇州と三つの準州からなる国で、州の独立性が高い連邦国家です。そのため州・準州・国との間にそれぞれ自立した関係を築いており、教育の詳細な内容やカリキュラム、その他、...


- 2021年10月20日
国際バカロレア(IB)プログラムについて
国際バカロレア(通称IB:International Baccalaureate)は、スイスに本部を置く非営利の教育基盤です。グローバル社会で必要とされる知的、個人的、情緒的、社会的に優れた能力を育むためのカリキュラムです。...


- 2021年10月20日
IGCSEとは
「IGCSE」とは(International General Certificate of Secondary Education)の略称で、イギリスのカリキュラム「GCSE」の国際版がです。IGCSEの「I」は、Internationalの「I」です。...


- 2021年10月20日
ケンブリッジ式カリキュラムについて
マレーシアのインタナショナルスクールで最も多く採用されている、Cambridge「ケンブリッジ式カリキュラム」とは、イギリスの教育システムに沿ったカリキュラムのことです。 様々な学習の教授方法やカリキュラムを取り入れ、常に時代に即した革新的な教育プログラムであり続けることを...