カナディアン・カリキュラム(オンタリオ式)とは
「カナディアン・カリキュラム」(オンタリオ式)とは、カナダのオンタリオ州で用いられるカリキュラムです。カナダは一〇州と三つの準州からなる国で、州の独立性が高い連邦国家です。そのため州・準州・国との間にそれぞれ自立した関係を築いており、教育の詳細な内容やカリキュラム、その他、重要なことについても、それぞれが干渉し合うことはありません。
カナダの教育水準は世界的に見ても高く、トップ・クラスの評価を得ています。
■カナダの教育制度
八-四制
◎エレメンタリー・スクールElementary school(一年生~八年生)
日本の小学校に相当する初等教育です。エレメンタリー・スクールと呼ばれ、履修期間は一年生~八年生までの八年間です。
◎ハイ・スクール/セカンダリー・スクールHigh school/Secondary school(九年生~一二年生)
日本の中学・高校に相当する中等教育です。ハイ・スクールあるいは、セカンダリー・スクールと呼ばれ、履修期間は九年生~一二年生までの四年間です。
■自主性を重んじるカナダ式
生徒が自主性を持つこと、自ら考える力を身につけることが、カナダ式の特徴です。そして、学習到達率がとても高く、良質なカリキュラムが注目を集めています。
■リテラシー・テストについて
一〇年生(高校一年相当)になると、読み書きの基礎学力テストとして、リテラシー・テストを受けて合格しなければなりません。試験を受けるチャンスは二回ありますが、日本人を含む留学生は英語基礎力が低いことが多く、リテラシー・テストに合格することは難しいといわれています。不合格の場合は、一二年生で英語基礎を受講します。
■成績表は年二回
成績表の発行は年二回、前期九月~一月(二月)、後期一月(二月)~年度終わりの六月までです。前期・後期毎に、学習の到達度、学習能力、学習習慣の発達度についてそれぞれ評価されます。
■評価項目
責任感(Responsibility)/学習計画性(Organization)/自立学習(Independent Work)/チームワーク(Collaboration)/積極性(Initiative)/自己管理(Self-Regulation)
■高校生の内在する能力の判定
オンタリオ式の高校生の評価・能力の判定は多岐にわたります。テスト、レポート提出状況、出席状況、中間考査、学期末考査などから評価し、取得単位を決定します。評価は一年間を通して、継続的に適切に行われます。全体をしっかりと見て評価することで子どもの個性に合わせた最良のアドバイス、進路の決定ができるのです。
Comments