

INTIインターナショナル大学の奨学金
INTIインターナショナル大学の2021年度の奨学金について発表がありました! 1.IELTS受験準備コースの学費が無料になる奨学金 2.ファウンデーションコースより大学へ入学する場合、そのファウンデーションコースが無料になる奨学金...
2021年5月12日


日本人の就職事情 inマレーシア「必要な英語力」
マレーシアにおいての日本人の採用枠はあまり多くなく、また自国民の雇用枠が減ることにもなるため、特に就労ビザの発行が必要なポジションとなると、さらに求人数が減ってしまいます。それでも「この人でなければならない!」と政府を納得させる要素が必要で、「日本人であること」と「日本人と...
2021年5月12日


慣れないマレーシアのカルチャーショック
日本と異なるマレーシアの文化 マレーシアは親日家が多く、季節は夏のみ、治安も安定していて日本人にとってとても暮らしやすい国の一つだと言えます。そんな中でもカルチャー(文化)は日本とは全然異なるので、少なからず大小のカルチャーショックは受けることでしょう。...
2021年5月12日


マレーシアの大学・オンライン授業のメリット
現在(5月11日’21現在)マレーシアの大学では、一部対面での授業が行われていすが、大半はまだオンライン授業となっています。実際、マレーシアでは日常からパソコンを使用した授業も多い為、オンライン授業へシフトするには比較的容易で、授業の内容も質もかなり充実していると言えます。...
2021年5月12日


マレーシア全土にて6月7日’21までMCO
5月10日~5月23日’21までMCOというアナウンスでしたが、昨日6月7日までマレーシア全土でMCOというアナウンスが再度ありました。 The Starニュースより詳細記事はこちら→ 今日の時点で、一部の幼稚園はまだ開いていたり、一部のショッピングセンターが閉まっていたり...
2021年5月11日


5月’21のMCO・バンビス英語教室においての対応
5月10日~23日'21までペナン州の多くのエリアでMCOとなります。 それに伴い、殆どの学校が休校になります。当社、バンビス英語教室も対面でのレッスンは休校し、この期間オンラインレッスンへと移行いたします。 グループレッスンの各レベルの時間帯は以下の様になります。...
2021年5月9日


大学生向けのシェアハウス
大学が紹介する、マレーシアでのシェアハウス シェアハウスは自分で選ぶことが出来るので、選ぶ場所によっては、大学側が紹介する学生寮よりもグレードアップしたお部屋に住むことが出来ます。マレーシアの一般的なシェアハウスは、3LDKなどのマンション/コンドミニアムやアパートを数人で...
2021年5月3日


マレーシアに渡航する前に打っておきたい予防接種
長期でマレーシアへ渡航するのに、打っておいた方がよいと思われる予防接種について紹介します。「絶対に打っておかなければいけない」という予防接種はありませんのであくまでも個々の判断で接種されて下さい。また、観光で訪れる場合は予防接種を打って来られる方はまずいらっしゃいません。...
2021年5月3日


マレーシアの大学にはどんな外国人留学生がいるのか?!
留学大国でもあるマレーシアの大学にはさまざまな国から留学生が大勢在籍しています。 実はマレーシアへの留学は他の東南アジアや中東からの留学生に非常に人気で、世界100ヶ国以上から留学生が来ており、留学先としてもとても人気のある国なのです。その他、中国、アフリカ、中央アジア、...
2021年5月3日


マレーシアの恋愛事情
あまり触れられていないトピックですが、マレーシア人たち(イスラム教徒)の恋愛事情について、紹介してみたいと思います。 とは言ってこれが絶対というわけではありません。マレー系(イスラム教徒)の人たちの恋愛事情は、日本人からみたら大きく異なるので最初は驚きも多いのですが、イスラ...
2021年5月3日


マレーシア大学・学生寮事情
大学の学生寮は、それぞれの大学によって、キャンパス内やキャンパス外にある場合と両方あります。 例えば、キャンパス内に学生寮を持つAPU(アジアパシフィック大学)を例に上げてみましょう! APUにはキャンパス内外に5つの寮があり、キャンパス外の寮はAPUがアパートメントの一...
2021年5月3日


クアラルンプールの交通事情
マレーシア人の大学生は車で通学する人が多いのですが、外国人留学生で車を持つ人はそう多くはありません。 留学生活の中で、車を持たないという視点から、交通事情について紹介します。 徒歩 大都市のクアラルンプールとは言え、日本以上に車社会なので、歩行者にはあまりやさしい道路事情...
2021年5月3日


アジアパシフィック大学の施設紹介
2017年に新しくオープンしたアジアパシフィック大学の新キャンパス! アジアパシフィック大学(以下APU)の近代的なキャンパス内には学生寮、カフェテリアなども完備されており、充実したキャンパスライフを送ることができるようデザインされています。また新キャンパスでは、APUの強...
2021年5月3日


オンラインでIELTSスコアアップ!
IELTS・TOEFL受験対策コース 当社は、マレーシア大学留学に特化した事前学習を、オンラインでサポートいたします。例えば、マレーシアの大学学部への留学までに必ず必要なIELTSのスコアは5.0~6.0、目安で言えば英検2級以上の英語力が必要になります。マレーシア留学開始...
2021年5月3日


マレーシアの大学で必須のインターンシップ
マレーシアの大学では大学3年次に全学生は必ずインターンシップに参加します。インターンシップは授業の一環として1学期間、8ヵ月間など行われます。その間は大学へは通わず、担当の教授にインターンシップの実体験を報告するという形になります。...
2021年5月3日


マレーシアの物価は安い?!高い?!
マレーシアの物価 メデイアでは「マレーシアの物価は安い!」日本の1/3などと言われていますが実際はどうなのでしょうか。 たしかに、安いものもあります。 日本と同等やそれよりも高い物も実際には沢山あります。物価が日本の1/3というのはある意味、暮らし方によってはあたっているよ...
2021年5月3日


マレーシアの大学で広がる選択肢! 欧米大学への転入や単位交換制度とは
マレーシアから欧米の大学へ「ツイニングプログラム」 マレーシアの大学から欧米の提携大学に転学や単位交換を可能にする制度として、費用を抑えつつ欧米の大学の学位を取得することができる「ツイニングプログラム」、マレーシアの大学と欧米の大学の両方の学位を同時に取得することができる「...
2021年5月3日


マレーシアの大学へ行く前にはIELTSを受けよう!Vol.2
他の試験とはどのような関係性があるの? TOEICや英語検定の試験とIELTSのBANDには相互補完の関係はありませんので、IELTSのBAND7以上はTOEIC○○点以上となるといったものはありません。しかし、一般に言われている他の英語検定試験との関係性(TOEIC○○...
2021年5月3日


世界の台所・マレーシア料理
マレーシアは世界の台所と言われる程、食文化が充実しています! その理由は、マレー系(イスラム系)、中華系、インド系、ユーレシアン(ヨーロッパとの混血)を主とした人種構成で、歴史上移民してきた人たちで構成されています。そしてそれぞれの人種が他国(マレーシア)という地に馴染みつ...
2021年5月3日


おもしろ!マレーシア大学留学生活
日本と全然違う!マレーシアのキャンパスライフ! マレーシアに辿り着いたら先ず、日本と空気が全然違う!暑い国!フレンドリーな国!ゆったりしているのかセカセカ忙しくしているのか…分からない!身だしなみはみんなカジュアル!生活の面・大学での勉強の面・積極性の面でも全然違い、驚くこ...
2021年5月3日